2011年11月12日 (土)開催 | 次世代大学教育研究会
第64回次世代大学教育研究会
開催日 |
2011年11月12日 (土) 13:30~18:00 |
会 場 |
青山学院大学青山キャンパス・ガウチャーホール4階15405教室 |
参加費 |
参加費:無料(資料代500円 但し、主催、後援の会員は無料)
情報交換会参加費:5,000円(予定額.参加希望者のみ) |
開催概要 |
テーマ:教育におけるモバイル端末の活用
共催:情報コミュニケーション学会・ケータイ活用教育研究会
後援:NPO法人 人材育成マネジメント研究会
参加費:無料(資料代500円 但し、主催、後援の会員は無料)
情報交換会参加費:5,000円(予定額.参加希望者のみ)
日程:
13:00:
受付開始
13:30-14:10:
スマートフォン普及期の到来と大学を取り巻く環境変化
伊藤一成(青山学院大学社会情報学部)
14:15-14:55:
管理栄養士国家試験対策演習システムのコンテンツ開発
―スマートフォンの活用を目指して―
松永公廣(摂南大学)・深津智恵美(園田学園女子大学)
橋本はる美(摂南大学)・佐野繭美(摂南大学)
休憩(14:55-15:10)
15:10-15:50:
一斉授業支援システムLectureAid2の開発(1)
-指導者と学習者の同期をとるための「なぅ」機能-
山本恒(ICT活用教育研究所)
矢野川和子(日本アイビルソフト株式会社)
15:55-16:35:
真正な評価のためのモバイル・テスティング・システム
宮澤芳光(電気通信大学大学院情報システム学研究科)
植野真臣(電気通信大学大学院情報システム学研究科)
休憩(16:35-16:50)
16:50-17:30:
初等教育におけるモバイル端末の活用法
清水 洋一(東京都公立小学校)
17:35-18:00:
全体討論
18:00すぎ:
情報交換会 |